プレ花嫁必見!「花嫁会」ではどんなことが行われているか知ろう!

出典元:https://www.instagram.com/p/BVpP9jqD8KH/?tagged=%E8%8A%B1%E5%AB%81%E4%BC%9A

プレ花嫁と卒花嫁が交流する「花嫁会」がじわじわと広がっています。
開催するのに、場所も資格も関係ありません。
地方でも企画する人がいるところでは開催されています。
交流会に参加することに慣れていない人は一歩踏み出すのに勇気がいりますよね。
どんな交流会か解説します。

1.花嫁会のテーマは様々

花嫁会を開催するのに資格は必要なく、主催者によってテーマが決められています。
必ずしも一つのテーマとは限りません。
興味があるテーマのときだけ参加するのも良いですし、
SNSで気になっている卒花嫁の話を聞きに行くのも良いでしょう。
様々なテーマで行われているので、いくつか例を挙げてみます。

2.お譲り品

結婚式で使ったものは中古品ですが、ほとんどの場合、
当日の一日しか使っていないものばかりです。
捨てるのはもったいないけれど、持っていても使うことがない、
このような悩みが卒花嫁にはあるんです。
これから式を挙げるプレ花嫁にお譲りすることで、幸せのリレーを繋ぐことができます。
お互いにとって有益なことではないでしょうか。
お譲り品の種類として、フォトアイテムやウェディング本、ブーケ(造花やプリザーブド)や
アクセサリー、ウェルカムスペースの小物などがあります。

3.実際の写真や映像が見れる

卒花嫁のフォトアルバムや自作のムービーなどが見れる会もあります。
アルバムやムービーは式場でオプションで頼むことが多いですが、
全てお任せにすると費用がかさみます。
自作してクオリティに不安がある場合などは、
先輩花嫁の式で使った映像などを実際に見せてもらうとイメージが付きやすいでしょう。

4.会場別

結婚式を挙げた会場別に花嫁会を開くことがあります。
○○会場で結婚式を挙げる予定の人と挙げた人が集まる交流会です。
この花嫁会の良いところは、その会場ならではの演出や特徴、
どの程度融通が聞くのかなど会場のことについて詳しく聞ける点です。
結婚式の準備中には気づかなかったけれども、こんなところを会場にお願いすれば良かったとか、
お花やドレスはどのように選んだかなど卒花嫁からのアドバイスも直に聞くことができます。

5.ワークショップ

DIYが流行っているので、小物を手作りしたいというプレ花嫁は多いでしょう。
しかし、細かい作業が苦手だったり、
どのように手をつけてよいか分からないという人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのがワークショップ形式の花嫁会です。
ロゼットで名札を作ったり、プチギフトへの飾りつけ、
ペーパーアイテムの作成など、種類も多岐にわたります。
手作り小物のコツを知れば、色々なものに応用出来るかもしれませんよ。

どの花嫁会でも質問できる環境が整っているので、
分からないことや不安に思っていることは積極的に質問してみましょう。
こんなことを聞いたら恥ずかしいかなと思っても、
他の参加者も同じことを思っているかもしれません。
結婚式は初めて行うので知らないことだらけで当然なのです。
プランナーには聞きづらいことも花嫁同士、聞いてみましょう。

関連記事

  1. 日常に溢れている♡花嫁さんが旦那さんにしてもらって嬉しかったこと5つ♡

  2. 彼にチェックしてみよう!両親挨拶の時に失敗しない3つのチェックポイント!

  3. 両家への挨拶はこう臨む!当日までの準備と注意点

  4. \新婚の今がチャンス!?/夫を 『家事メン』 にする3つの魔法♡

  5. 【世界の結婚式事情】男女別々のドバイ流結婚式!

  6. 愛があれば OK!♡旦那さんが喜ぶ記念日プレゼント4選!