祝電の種類と送り方

出典元:https://www.instagram.com/p/BSw1F93jO-l/?tagged=%E7%A5%9D%E9%9B%BB&hl=ja

結婚式に参列すると必ずといってよいほど祝電の披露があります。会社の社長名だったり、友人だったりと様々な方からお祝いの言葉をいただきます。新郎新婦とどんな関係の人が祝電を贈るのか、自分が贈る立場になったらどうやって注文するのか、また最近の祝電の種類などについてみていきます。

1.祝電とは?


新郎新婦を祝福したいと思う方なら、どなたが送ってもOKで、特に決まりはありません。多くの場合、披露宴に参列できなかった方や自分の勤め先の会社の社長名などでしょう。どんな状況のとき祝電を贈るのでしょうか。

●個人の場合

・結婚式や披露宴に招待されたが、都合がつかず出席できない場合
・招待されていないが、新郎新婦への祝福の気持ちを伝えたい場合
・当日、結婚式に参列するけれども、よりお祝いの気持ちを伝えたいとき

●法人の場合

・会社の同僚一同より新郎新婦へお祝いのメッセージを贈りたいとき
・お付き合いのある取引先の方の結婚式
・お付き合いのある取引先の方のご子息、ご令嬢の結婚式

2.祝電の相場と注文方法

●祝電の相場

祝電を含め、電報の相場は一般的に「文字数」と「台紙」の料金で決まります。台紙もオーソドックスなものであれば、1,000円前後です。凝った柄のものや刺繍が施してあるもの、金箔を使っているものなどは金額があがります。

個人で贈る場合は個人の気持ちや考えで台紙を選ぶと良いでしょう。会社で社長名で贈る場合はある程度見栄えのする台紙で贈るのが良いかもしれませんね。

文字数に関しては、一から自分で内容を作成することもできますし、既存のものを選ぶこともできます。ある程度定型文があるため、慣れていない方は既存のものを選んでも良いでしょう。電報を注文する先によっては既存のものに自分の言葉をオプションで付け加えることもできます。

●祝電の注文方法

昔は電話会社に連絡をして打っていましたが、今ではインターネット注文がほとんどです。インターネットで検索すると靴かの電報会社がでてきます。その中から自分の気に入った台紙を見つけるのもよいでしょう。

3.祝電の種類

祝電は台紙に紙を挟んだ形で届けられます。しかし、現在では台紙の他に様々なバリエーションに富んだ祝電があります。
・ぬいぐるみ


祝電を運んでくるものをぬいぐるみにすると可愛らしく、新居にも飾ってもらえますよ。種類は様々でキャラクターものではリカちゃん、グレース・ベア、ガチャピン、ミッキー&ミニー、ピーターラビットなどがあります。


・プリザーブドフラワー


結婚式にはやはりお花とともに祝電を贈る人も多いですよ。写真立てとセットになったものや箱入りのもの、和風アレンジにしたものなどプリザーブドフラワーとして後々楽しめる形になっているものがたくさんあります。

・オリジナル
定番のもの以外にも、飛び出すウェディングカードやお酒、プレート、西陣織などと共にメッセージを贈られる方もいらっしゃいます。新郎新婦も珍しい品とメッセージに感動することでしょう。

おわりに

祝電の贈り方や種類は、必要に迫られないとなかなか知る機会はないかもしれません。しかし、結婚式で友人やお知り合いの方へ贈りたい方は是非、祝電を検討してみてください。もらった方は嬉しいですし、新居に飾って長く楽しめます。

関連記事

  1. 絶対失敗しない!ウェディングフォトグラファーを選ぶ時に大切な7つのポイント

  2. 季節のお花を使って♩7月の誕生花と素敵な花言葉まとめ

  3. 簡単&可愛い♡かごリングピローの作り方&作例集♡

  4. 温かみのある食器は喜ばれること間違い無し!竹製テーブルウェアの引出物

  5. 結婚式もペットと一緒♡愛犬家必見!なペットと過ごす結婚式のイロハ

  6. ブライダルで使える!フライングタイガーでgetできる話題のアイテム5選