6月の花嫁は幸せに!ジューンブライドにまつわる三つの由来!

出典元:https://jp.pinterest.com/pin/304274518558379463/

ジューンブライドはもともとヨーロッパから日本に取り入られた言葉で6月に結婚すると幸せになると言われてますよね。その由来をご紹介します。

1.気候が良い

日本で6月は梅雨の季節と言われていますが、ヨーロッパでは6月は一番天気が良い月と言われています。日本でも天気の良い4月、9月が人気な様に、ヨーロッパでは6月が人気の月となっています。またヨーロッパでは6月12日は恋人の日があり、この日に結婚式をあげるのも人気となっています。

2.昔のヨーロッパの歴史から

昔のヨーロッパの歴史から
出典元:http://www.stylemepretty.com/vault/image/854329

昔のヨーロッパでは農作業の妨げになることから、3月から5月までは結婚式を禁止していました。農作業が終わった後に、結婚式が解禁された6月に結婚式ラッシュとなったのです。時期的にも祝福してくれる人も多いので最適の月となったと言われています。

3.ローマ神話のユノ

prv
ギリシャ神話の主神、ゼウスの奥さんのヘラのローマ名、「ユノ」から由来している説です。結婚・出産の守護神とヘラが守護しているJuno(ユノ)は英語でJune(ジューン)となりました。またヘラと守護神を祭る祭礼が6月1日に催されます。その為、6月に結婚する花嫁は幸せになると言い伝えられていました。

おわりに

日本ではもともとバレンタインみたいに企業戦略から取り入られたジューンブライドですが、やっぱり6月の花嫁は憧れますよね。雨が降ってもカラフルな傘を用意したり、あじさいのブーケを用意したり、雨の後に虹がかかったり、雨の日しかできない結婚式ができます。

関連記事

  1. 国際カップルのお金の落とし穴!出費について

  2. ハネムーンに大人気!地上の楽園、モルディブの魅力とは?

  3. 外国人から見た日本の結婚式〜挙式・披露宴編〜

  4. 可愛くてリーズナブル♡IKEAで買える可愛いランプアイテム3選♡

  5. 海外の結婚式場もその場で下見ができる!?VRで式場選び

  6. ウェルカムドールの意味ご存知ですか?